翻訳と辞書 |
M-10 152mm榴弾砲 : ウィキペディア日本語版 | M-10 152mm榴弾砲[えむ10152えむえむりゅうだんほう]
1938年型152mm榴弾砲(M-10)(ロシア語:)とは、第二次世界大戦直前の1938年にソビエト連邦が開発した榴弾砲である。'')とは、第二次世界大戦直前の1938年にソビエト連邦が開発した榴弾砲である。 == 開発 == 赤軍の装備は基本的にロシア革命前のロシア帝国軍が開発・製造していたものをそのまま継続運用していた。これは152mm榴弾砲も例外ではなく、第一次世界大戦前にフランスのシュナイダー社によって開発されたM1909 152mm榴弾砲とM1910 152mm榴弾砲を運用していたが、その後の急速な火砲の発達に伴って旧式化と陳腐化が目立つようになったため、これらに小さな改良を施したM1909/30 152mm榴弾砲とM1910/37 152mm榴弾砲を配備して当座をしのいでいたが性能はさほど向上しておらず砲架や車輪も自動車による高速牽引には不向きであったため、軍隊の自動車化と機械化に対応した新型砲が必要とされた。 ソ連は1922年にラパッロ条約で軍事協力に関する秘密協定を結んでいたドイツから各種の技術を学習して、1930年代後半には長射程を有し高速牽引が可能な新型砲を次々と開発していった。その一つであるM-10榴弾砲は1937年に開発が開始され、1939年に制式採用された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「M-10 152mm榴弾砲」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|